フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』 プレイ日記 #24 (DLC) DLC第2弾 いつの間にかDLC第2弾が配信されてました。 今回も追加キャラ・衣装がセットになった『DLC第2弾セット』を買いました。 まず衣装ですね。 フィリスの衣装には"調合時の熟練度が上がりやすくなる"効果があります。 シャノン 新キ... 2017.01.30 フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~
DARK SOULS Ⅲ DARK SOULS Ⅲ(ダークソウルⅢ) プレイ日記 その31 大書庫 大書庫の3人組、やっと倒せました。 斧使いは"金翼紋章の盾" 弓使いは"鬼切と姥断" 魔術師は"古老の結晶杖"を落としました。 先の建物に入ると、エレベーターがありました。 エレベーターに乗ると、篝火『大書庫』そばに出てきました。 ... 2017.01.24 DARK SOULS Ⅲ
The Elder Scrolls Ⅴ: Skyrim Special Edition PS4版スカイリム プレイ日記 #14 闇に眠る刀剣 今回は、クエスト『闇に眠る刀剣』を進めていきます。 "ハイ・フロスガー"から東の方にある、"カイネスグローブ"でデルフィンと落ち合う事になってましたね。 とりあえず、ファストトラベルで"ヴァルトヘイム・タワー"へ移動して、そこ... 2017.01.20 The Elder Scrolls Ⅴ: Skyrim Special Edition
The Elder Scrolls Ⅴ: Skyrim Special Edition PS4版スカイリム プレイ日記 #13 創始者の角笛 前回、"ウステングラブ"の最深部まで辿り着いたのですが、目的の"ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛"は何者かに奪われていました。 代わりに"リバーウッドの宿屋で待つ"という内容のメモが置かれてました。 リバーウッドの宿屋にやって... 2017.01.19 The Elder Scrolls Ⅴ: Skyrim Special Edition
The Elder Scrolls Ⅴ: Skyrim Special Edition PS4版スカイリム プレイ日記 #12 創始者の角笛 前回、目的地の"ウステングラブ"に着いたのですが、回復アイテムが尽きてしまいました。 なので、一旦ホワイトランに戻る事にしました。 で、錬金術の店"アルカディアの大ガマ"に行ってみました。 ここで錬金術で回復アイテムを作ろうと... 2017.01.18 The Elder Scrolls Ⅴ: Skyrim Special Edition
人喰いの大鷲トリコ 人喰いの大鷲トリコ プレイ日記 #11 “人喰いの大鷲トリコ”プレイ日記11回目です。 先に進むには、奥に見える跳ね橋を降ろさないといけないようです。 というわけで、しばらく少年1人で行動する事に。 トリコの尻尾を伝って、下に降りる事ができました。 そして、そこから壁をよじ登って... 2017.01.18 人喰いの大鷲トリコ
アイドルマスター プラチナスターズ(完) 『アイドルマスター プラチナスターズ』プレイ日記 その52(DLライブ) その花はいつか・・・ DLライブ第17弾『その花はいつか・・・』配信されました。 新衣装は"カラフルコンフェティ"です。 その花はいつか・・・ 1 『その花はいつか・・・ 1』のEXクリアスコア35250はです。 ライブのタイプは"情熱娘☆... 2017.01.17 アイドルマスター プラチナスターズ(完)
The Elder Scrolls Ⅴ: Skyrim Special Edition PS4版スカイリム プレイ日記 #11 創始者の角笛 今回は、クエスト"創始者の角笛"を進めていきたいと思います。 目的は"ウステングラブ"という所から、"ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛"を回収すること。 場所はホワイトランから北の方ですね。 というわけで、まずはファストトラベ... 2017.01.17 The Elder Scrolls Ⅴ: Skyrim Special Edition
人喰いの大鷲トリコ 人喰いの大鷲トリコ プレイ日記 #10 “人喰いの大鷲トリコ”プレイ日記10回目です。 ここからですね。 目玉のステンドグラスがあるのですが、目の前は断崖絶壁。 左後方を見てみると、 足場があったので、トリコに上まで運んでもらいました。 そして、ここから足場に次々と飛び移って行く... 2017.01.16 人喰いの大鷲トリコ
STEEP STEEP(スティープ)プレイ日記 #1 STEEP 以前投稿した"STEEPプレイ中"ってだけの内容の日記が結構見られてるようなので、せっかくなので日記を更新していく事にしました。 といっても、はっきり言って下手くそですし操作もいまだによく分かってません・・・ そんな感じなので、... 2017.01.16 STEEP